続・黒のノエル

現在週刊ヤングマガジンで連載中の異世界ファンタジー漫画『パラレルパラダイス』をはじめ、純愛ダークファンタジー漫画『極黒のブリュンヒルデ』、美少女SFバイオレンスラブコメディ漫画『エルフェンリート』、スポコン漫画『ノノノノ』、そして大問題作『君は淫らな僕の女王』(原作)などの岡本倫先生の作品の感想や考察を書いています。他にも、日常の出来事や漫画・アニメ・ゲームの感想、食べ歩き企画、ライトノベルの執筆などをしております。どうぞごゆっくり見てください。

2010年07月

   キャロ・ル・ルシエ

 大きくなりすぎ…。

 毎週毎週テーマに悩む蔵間マリコです。
 さて、今週も始まりました。土曜日恒例の何回描いても何回描いても上手くならないイラストのコーナー。今回は、燃え系魔法少女バトルアニメ『魔法少女リリカルなのは』シリーズの第三期にあたる『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の機動六課の幼き竜召喚士の『キャロ・ル・ルシエ』とキャロの使役竜である『フリードリヒ』のコスチュームアレンジイラスト(フリードリヒは、デザインそのもののテコ入れだが。)を描きました。
 キャロ・ル・ルシエ。自分は、このキャラのイメージは、周りの環境のせいか第2の高町なのはみたいな印象を受けている。強すぎる力を持つあまり、部族を追い出されたという暗い過去を持つものの、仲間の事を第一にするという所は全く同じだし、ある意味相方のエリオ・モンディアルフェイト・テスタロッサクロノ・ハラオウンのポジションを担っているから、そう見えたのかもしれない。
 そんな彼女のハイライトといえば、物語終盤のルーテシア・アルピーノとの対決。スカリエッティに母を人質に捕られ悪事に加担していたルーテシアだが、キャロエリオの説得によって、絆されかける。しかし、そこでクアットロの介入によって、暴走、白天王を召喚する。その暴走を止めるために、キャロは切り札ともいえるヴォルテールで対抗。その白天王VSヴォルテールの怪獣大決戦といえるカードは、まさに圧巻の一言である。まあ、「これ、魔法少女じゃなくて召喚士少女じゃない?」と突っ込みたくはなるが。

 そんな幼き竜召喚士キャロと使役竜のフリードリヒを描いてみましたが、これが非常に大変でして…。普段は、1000×1000で描くことを目指している(それでダメなら、若干増やすという風にしている。)のだが、今回はそれを遥かに上回る2000×1400のサイズで描きました。しかも、このサイズはこれでも小さくしたぐらいで、場合によってはもっと大きくなっていたかもしれない。
 主に力を入れた点は2つ。一つ目は、竜召喚士のキャロの服装のアレンジ。これに関しては、あまり弄りませんでしたね。というよりも、姿勢の関係上、服全体が見えない形になっているので、あまり弄れなかった。でも、服のデザインは出来るだけ、歳相応の子供らしい服にして、グローブ型のデバイスであるケリュケイオンのカラーを黒に変更して、ピンポイントに目立つようにしてみました。まあ、あまり上手いとはいえないものであるが。
 もう一つは、フリードリヒのアレンジ。今回は、キャロよりもこちらに力を入れました。何せ、サイズがとんでもなく大きくなるのですから。だから、それに負けないだけのアレンジを。顔や翼、カラーリングは元々のデザインを髣髴させるようなものにして、足の数を4本に増やして、体全体を鋼鉄に変更して、機械竜という印象を与えるものにしてみました。
 しかし、どうも自分のイメージとしたものと違うなあ…。特に、胴体の部分が。翼とか足あたりはともかく、胴体が全てダメにしているような…。それに、姿勢もかなり微妙なものになっているし…。やはり、おにゃのこしか描いていないから、他の絵が全く持って残念すぎる(おにゃのこも、毎度毎度ガッカリな出来だけど。)。

 元々のデザインが秀逸なため、アレンジに非常に悩む魔法少女リリカルなのはシリーズのアレンジコスチュームデザイン。
 次回は、スバル・ナカジマの頼れる姉の『ギンガ・ナカジマ』を描く予定。とりあえず、今の所はスバルのコスチュームを着せる予定なのだが、武器はどうアレンジしようかな?あれも良いし、あの案も悪くないし…。

 ますます下に…。

 アニメ化どころか、連載も危うい気がする蔵間マリコです。
 はぁ~っ…、ついにここまで落ちてしまったか…。岡本倫のスキージャンプ漫画『ノノノノ』の掲載順番が下から2番目(ただし、島流しされたカイチュー!はカウントに入れず。)に。いや~、この事実はマジで厳しいですわ。どう見ても、ヤンジャンの中でも上位に入る面白さの漫画(まあ、確実に人を選ぶ内容だが。)だと思っていたが…。ホント、ショックですわ。
 じゃあ、やっぱりアレもデマだったんだろうなあ…。ノノノノのアニメ化の情報も。そもそも情報ソースすら出てなく、かなり信憑性が怪しいものだったけど、淡い期待を抱いていたんですよ。でも、こんな状態だったら、アニメ化はデマかもしれない。なんだか、気分が重たくなってきた…。
 まあ、これ以上はこの話題に触れるの止めよう。話し続けても、キリが無いんで。という事で、気分を切り替えて、毎週恒例のノノノノのストーリーと感想でも書きますわ。IH終盤、優勝争いをする4校の行方はどうなったのやら…。

 第127話『行くぜ!スーパー女の子!

 「久保君、がんばってね。」
 遠野実業のマネージャー、綾は久保に期待の言葉をかけた。その言葉にグッと来た久保は、ある話を持ち出す。マネージャーは、伊東と付き合ってるのか。綾は、動揺し、赤面し、少しの沈黙の後に返答した。まだ付き合っていないと。
 それを聞いて、踏ん切りがついたのか、久保は今まで言えなかった事を吐露。自分のジャンプで、遠野実業を優勝に導く。だから付き合ってください。
 自分のために、ここまで言ってくれるなんて必死になってくれるなんて…。綾は、少し涙ぐみながらも「久保くんの大ジャンプ…、待ってるよん!!」と返答する。告白ともいえるような衝撃的な発言。久保は、口元が引きつるほどに歓喜するのであった。
 ただし、当の綾自身は、『優勝したら付き合ってくれ』という意味でなく、『優勝して伊東と付き合えるようにする』と誤変換しているようだが。

 気分揚々な久保は、スタートを前に、ただ一つの事を胸にしていた。自分の大ジャンプで、マネージャーと付き合えるようにする、そして何れは結婚する。
 そんな膨れ上がった期待を推進剤として、久保はゲートから飛び出した。1本目の成績から考えれば、精々K点手前が限界の選手。だが、そんな与田の推測など今の彼には意味が無かった。
 空で、赤面級とも言えるほどの告白の雄叫びを上げながら距離を稼ぐ久保。そのジャンプは、K点をも通過するほどだ。そして、見事にテレマークを決めて着地。結果は、97m。5段ゲートを下げた状態で、10mもの記録更新である。喜びにに包まれる遠野実業。
 これでこれで、やっと念願のマネージャーのハートをゲット!!ガッツポーズを取った久保は、ジャンプの結果を早急にマネージャーの綾に報告。すると、綾は涙して喜び言った。もしかしたら、「健ちゃんと付き合えるかもしれない…。」と。
 口をカタカナのロの字にして、顔面汗だくのまま愕然とする久保。自分の言っていた事が、そのように受け取られていたなんて…。一方的な片思いだった事を知り、久保はショック。
 だが、彼女の涙は本物であった。久保が、自分のために一生懸命頑張っていた事に。彼は、一旦切り替え、簡単な質問を。伊東と付き合えることが、彼女にとっての幸せなのか?綾は、「うん」と返答。最後に彼は忠告する。マネージャーを幸せにしたのは、自分自身である事を忘れないでと。
 人知れず、涙ぐむ久保。彼の恋、破れる…。

 遠野実業の久保の番も終わり、月山商業の鷺坂の出番が回ってきた。
 彼は、ゲートの上で悠太に述べる。自分は、あんただけには負けたくない。それは、悠太も同じことである。そっけなく返答する悠太。そんな二人の静かな口論に、真岡が割って入る。彼を含めて、月山商業の選手はロクに着地の出来ない素人丸出しの集団だと。
 興奮気味に真岡に言い返した鷺坂は、悠太に勝つことだけを考えてスタートした。スーパー女の子である自分が、本物の女の子に負けるはずがない。体力的な差だけでなく、女の子としての魅力も。
 そんな彼の執念は、実を結んだ。1回目同様かそれ以上に華麗なフォームで飛ぶ鷺坂。まるで、白鷺の如く。その白鷺とも見える彼のジャンプは、着地も見事に決めた。飛距離は、101m。おっぱい丸出しで帰宅の懸かった彼の意地の一打は、誰もが驚きである。
 ジャンプ台の下で、鷺坂は叫ぶ。ここまで来れるのなら来てみなさい。その言葉には、ここまで届かないという自信が強く含まれていた。ジャンプのタイミングはぴったり、風にも恵まれた。このままでは、悠太の上半身裸で帰宅が決定してしまう。それどころか、夢を叶える事すら断たれてしまう。
 だが、悠太は違っていた。目指している場所は、鷺坂との賭けの勝利ではない。大会の優勝、そしてオリンピック代表抜擢。その悠太は心気を語るのだが、真岡はHSを飛んでも足りないと冷静に述べる。だからこそ、悠太は狙うのだ、この大会の最長不倒賞を。
 それを聞いてか、真岡は呆れ気味に返答する。121,5mという超人的な記録を叩き出した尻屋の記録を2段ゲートを下げた状態で出そうとするのか?風が良かったとしても、皇帝と同記録が関の山であろう。それに、それ以上の記録を出そうとすれば、殆ど平らな面で着地する事になる。そうなれば、選手生命終了だ。
 しかし、悠太は譲らなかった。そのリスクがある事だってわかっている。でも、次のオリンピックに出るにはこのジャンプに賭けるしかないんだ。オリンピックに出れないぐらいなら、ここで事故ってしまっても構わない。
 極限状態に追い詰められた悠太の言葉。その宣言に、真岡はある事を言う。死ぬ気で飛んでもダメな時はダメ、かといってその限界点を越えたとすれば死は免れない。皇帝の記録を超して飛ぶ人間など一人としていないだろう。
 「いや…、この状況でも最長不倒を狙える選手がひとりいる。お前の妹、野々宮ノノだけだ。」、真岡の思いがけない後押し。意外な表情をする悠太。
 果たして、悠太は命を賭して、最長不倒記録を出す事ができるだろうか!?

 今週は、サブタイトルとは違って、遠野実業の久保の恋物語、そして奥信高校の悠太と雪野高校の真岡のやり取りがメインでした。ちょっとサブタイトルとは噛みあっていなかったものの、全体的には比較的面白い回だった。
 まず、遠野実業の久保君だが、これは本当に残酷としか言えない。1回目のジャンプの時のあまりにも恥ずかしい告白は、綾ではなくチームメイトの大塚が労いの言葉をかけられて見事にスルー。そして、今回の綾との約束と2回目のジャンプ中での目を覆いたくなるほどの赤面級の告白も、無惨にも勘違いされてしまい玉砕。特に、振られているページの久保の台詞の「伊東と付き合えたら、マネージャーは幸せなんですね?」とその時の表情は、哀れとしか…。間の取り方も上手かったから、尚更そのように見えたのかもしれない。でも、別に綾も悪気があっていたわけでもないし、久保の大ジャンプの事に関しては、純粋に喜んでいたからなあ…。恋愛とは、かくも残酷な物ですよ。
 だけど、相変わらずノノノノの煽りの文がぶっ飛んでいること。『遠野実業限定。爽やかな純愛、絶賛進行中!』って…。確かに奥信は複雑すぎる三角関係だし、月山商業は男の娘にぞっこんな人がいるし、雪野高校のキャットレイ○ーはアホ毛な彼女よりも猫が大好きだけどさあ…。思わず笑ってしまうじゃないか。
 そして、悠太と真岡のやり取り。やっぱりと言うべきだろうか、ノノはノノらしく、真岡は真岡らしい発言でしたねえ。ノノはあくまでも最長不倒賞を獲って、オリンピックへの進出。一方の真岡は、あくまでも鷺坂との賭けに関して拘っている。上を目指す者の発言と過去に捕らわれた人間との差を感じる台詞であった。
 でも、その過去に拘っているからこそ、「お前の妹、野々宮ノノだけだ。」と台詞が出たのかもしれない。真岡本人が悠太がそのノノ自身である事に気付いているかどうかは分からないが、悠太に最長不倒記録を出して欲しいという願いがあったのあろう。過去に捕らわれている自分は、ここからどう頑張っても限界(当時のノノのフォームを今でも使っていたので。)だ、だから自分の分まで頑張ってくれみたいな。素直ではないといえ、これは勇気付けられる。

 クライマックスが近付きつつあるIH。
 さて、悠太は真岡の注文通りの結果を残す事が出来るだろうか?こんな終わり方をしたのだから、来週のノノノノの内容が気になって気になってたまりせん!!今夜も眠れない。

 ノノノノ127話の評価

 満足度 ☆☆☆☆
 スポーツ度 ☆☆☆☆
 恋愛度 ☆☆☆☆☆


        ノノノノ127話

 見なければ良かった…。

 世の中、見てはいけないものがあると実感してしまった蔵間マリコです。
 今日の夕方、休憩室での出来事。炎天下の中での仕事が終わり、あまりクーラーの効かない部屋の中、コンビニで買ったアイスカルピスをちびちび溶かしながら飲んでいた。そんな所、若い女性事務員が休憩室に入ってきた。どうやら、掃除に来たらしい。まあ、何時もならもっと早い時間に掃除をするらしいが、色々と仕事が忙しくて、夕方まで流れ込んだようだ。肉体労働とは違って、暑い中で仕事をするわけじゃあないが、何かと精神的に大変そうでご苦労なこったあ。そんなことを思いながら、火照った体を徐々に冷ましていった。
 すると、ロッカールームのほうから「きゃあ!!」と黄色い声が。何があったかと、自分はロッカールームへと向かった。すると、入った瞬間に妙なものが目に入る。何だこれは?どこかで見たことがあるけど、なにか白い粉みたいな物が大量に塗されていて、見るからに毒々しい感じが。自分は、その謎の物体の正体を見定めるために接近してみた。すると、1メートルぐらいの時点でやっと正体が明らかに。それは、食べかけのまま放置されて、カビだらけになったアンパンである。
 うわ~、これは見てはいけないものを見てしまった…。誰だよ、アンパンを食べかけたままにして放置(それも長期間。)した人間は。食べないなら、さっさと捨ててくれよ…。しかも、アンパン以外にも飲みかけたまま放置されて、ボウフラかなんかよく分からない物が浮いていたし…。今日は、何時もに増して暑苦しい日だったのに、こんな気持ち悪い物を見るなんて…。ああ~、何かトラウマになりそうだなあ…。

 まあ、そんな酷い目に遭った今日の夕方時でしたが、そういえば小学生の頃は、こういう出来事って日常茶飯事に遭ったもんだよなあ…。
 給食が多すぎて、コッペパンやぶどうパンを机の中に隠したはいいものの、それを忘れたままにしてカビやら虫やらを沸かせて、教室を第三次スーパーロボット大戦αにする奴(それを箒でホッケーする奴もいたな。自分は参加していなかったが。)。あれは、正直きつかった。何で、家に持って帰らなかったのかと。まあ、それが小学生なのかもしれないな。
 でも、この手の大事件で一番酷かったのは、給食で出た冷凍ミカン。自分は大好きだったから別に食べ残すことは無かったけど、あれの程よく放置したのは悲惨すぎる。普通のミカン以上に水分を含んでいるから傷むのは想像以上に早いし、見た目も同様に酷い。ぐちゅぐちゅのしわしわの真っ白なこの世の物かと思うほどの怪物体である。そんな物を机の奥底に隠しているとなると…。隣の人は災難だろうなあ…。

 夏でなくても、遭遇したくない元食べ物。
 こんな悲惨な事になるぐらいなら、最後まで食べるか捨てるかのどっちかにして欲しいよ…。そんな状態にした人間は自業自得だけど、それを見る羽目になる人間としては辛い…。
 それと最後に。御飯食べながら、このブログを読んだ人たちにごめんなさい。嫌な想像をさせるような記事を書いてしまって。すいません、すいません。


    SE・きらら 志津野泉

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「夜店で好きな食べ物は?」です。ほぼ全国的に梅雨明けし、雨ばっかりですっかり凹んだ方には嬉しい季節がやってきますね私の住む街は、先日夏祭りが行われ、祭囃子の軽快な音が響き渡り、ついに夏が来た事を実感しましたいくつになってもお祭りは楽しいものですね私は夜店�...
トラックバックテーマ 第1007回「夜店で好きな食べ物は?」


 今週の御題は、『夜店』。
 いいですねえ、美味しい食べ物や面白いイベントが行なわれる祭って。こういう時こそ、まさに自分の大好きなおにゃのこ(見た目が5~10歳くらいの妹系。ここは、個人的な趣味なので。)と急接近できるチャンスですよ。奮発して、林檎飴や綿菓子を買ってあげて、その食べかけを少し貰ったり、お化け屋敷でお化けに驚いて怖がって引っ付いてくれることを期待したり、金魚掬いとか水鞠釣りとか射的とか型抜き(そういえば、全く見かけなくなったなあ…。)とかで勝負をしたり…。何時もとは全く違ったシチェーションで、色々と楽しめそうです。
 それになんと言っても、この手のイベントのお約束の人気のない見晴らしの良い場所での打ち上げ花火の鑑賞。これこそまさに、祭と言う名のイベントの最大の山場とも言えるだろう。花火をバックに、大好きなおにゃのこにキス。かぁ~!!これぞ、まさに醍醐味、真髄。お祭サイコー!!

 ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ…。
 相変わらずの暴走行為をしてしまって…。何時もは、比較的落ち着いたネタをしているから、どうもたまに羽目を外さないと気が済まないんですよね。こっから先は、まともに解答しますので、上の回答は無かったと言う事で許してください。

 さて、仕切り直して回答を。
 自分が好きな夜店の食べ物、こう質問されると結構困る。何せ、好きな露店の食べ物と言われると非常に多いからねえ。肉よりもキャベツの方が明らかに多い焼きそばに、蛸の大きさが店によってまちまちなたこ焼き、お好み焼きの変形ともいえる串巻き、しょうゆ味のタレと瑞々しさが魅力的な焼きトウモロコシ、ボリューム感たっぷりな烏賊焼き、噛めば肉汁溢れ出る焼き鳥…。どれもこれもが、ビールとマッチしてたまりません。これの中から一つを選べといわれると非常に困ります。敢えて言うならば、唐揚げだろうか?
 ただ、こういう祭とかの露店では、必ずと言っていいぐらい変り種を買うのが相場。夜店じゃないけど、今年のゴールデンウィークにあったフラワーフェスティバルでは、馬の肺の天麩羅とか焼きちゃんぽんといった妙な食べ物を食べたし、異国の料理が露店に出ていれば必ず買う。やっぱ、滅多に食べる事が出来ない料理を食べないと、何か損した気分になるし、何事も体験という事で。

 美味しい食べ物が一杯並んでいる祭の露店。
 さあ、今年の夏祭りにはどのような夜店が立ち並んでいるだろうか?たこ焼きとか焼きトウモロコシみたいなスタンダードな露店も悪くないけど、一風変わった露店が並んでいることを期待したい。
 しかし、今年の夏も体重が増えそうだ…。たくさん食べちゃあいけないと分かっているのに…。ああ、根っからの食欲の権化…。


         水月 大和鈴蘭

            クレヨンしんちゃん


 国民的アニメだったのに…。

 たまには、こういう漫画も悪くはないと思う蔵間マリコです。
 今日、伸びに伸びた髪を切る為に散髪屋へ向かった。ただ、何時ものではなく、近くにある安い散髪屋だ。どうも、普段使いの散髪屋が珍しく混んでいるようで、予約を取ったとしても午後からになるそうだ。なので、仕方が無いから別の散髪屋に行ったわけだ。で、その時間潰しにゴルゴ13でも読んで時間を潰そうとしたのだが、散髪屋には似合わぬ漫画を発見。故・臼井儀人先生の国民的名作ギャグ漫画『クレヨンしんちゃん』(読んだのは、28・29巻。)である。
 いや~、これを見た時、少し切なくなりましたよ。連載されて20年、ドラえもんとかサザエさんとかと並ぶ傑作が、思いもかけぬところで発見したのだから。何があったのか分からないけど、臼井先生も誰にも語れぬような苦しみでも抱えていたのだろうか?こんな面白い漫画の続きが読めないなんて、非常に残念だ。そんな事を思いながらも、じっくりと読書。
 その帰り、自分はその余韻を忘れぬために、本屋で先月ほどに発売されたクレヨンしんちゃんの初期作品の総集編(他に、スプライト3巻と逆転検事3巻と魔法少女リリカルなのはViVid1巻。ジャンルがバラバラ…。)を購入。つまみつまみながらも、クレヨンしんちゃんの凄さを実感させられました。国民的な作品になるのも納得である。

 ところで、クレヨンしんちゃんといえば、自分は小学生低学年の頃、10巻ぐらいまで集めていた記憶(それと、何故か3×3EYESも。昔から、漫画好きだったのかもしれない。今の同作者の連載中の漫画は、アレだが。)がある。あの時は、アニメと平行して買っていたという感じで、純粋に楽しんでいたな。まあ、今考えると子供に不適切な表現(みさえがひろしと夜の営みをしていることを、しんのすけは『裸でプロレスごっこ』と言っているところとか。)に気付かずに読んでいたことの方が驚きだが。
 そして、このクレヨンしんちゃんは、自分の人生にとって外せない物の要素の一つかもしれない。クレヨンしんちゃんの原作が始まったのは、1990年。連載当初から、今でも5歳児。リアルに年齢をあわせれば、25歳になるのだから自分と同い年である。ただそれだけの共通点と言ってしまえばそれまでなのだが、どうもそう思えないんだよね。
 思えば、20年間でクレヨンしんちゃんも相当な紆余曲折の歴史があったよなあ…。ママとのお約束が何時の間にか消え去ったり、ぐりぐり攻撃やゲンコツが問題視されて極力描かれなくなったり、本屋やセールスレディが登場しなくなったり、みさえが車の免許を取得したり、ひまわりが誕生したり、よしなが先生が結婚したり、双葉幼稚園に新しい保育の先生や生徒が登場したり、野原家がガス爆発を起こしたり、オトナ帝国の逆襲アッパレ!戦国大合戦で賞を獲ったり、みさえの妹のむさえが居候したり、ひまわりの未来の姿と思われるしんこちゃんが登場したり…。
 漫画にしてたった3ページ、アニメにして1話7分程度の内容なのに、ここまでの歴史を作り上げるのだから驚きである。多分、こういった国民的な作品でありながらも、しっかりとしんちゃんの人生を描いているところに、共感したのかもしれない。ホント、臼井先生にもアニメのスタッフにも尊敬。

 さて、これから先、クレヨンしんちゃんはどうなるのだろうか?
 どうやら、臼井先生に作画の似ている漫画家に続投させて、アニメもそのまま続くらしいが、何か複雑…。続きが見れる事は嬉しいけど、臼井先生はもういないからなあ…。多分、作風が大きく変わりそうで不安…。

このページのトップヘ