続・黒のノエル

現在週刊ヤングマガジンで連載中の異世界ファンタジー漫画『パラレルパラダイス』をはじめ、純愛ダークファンタジー漫画『極黒のブリュンヒルデ』、美少女SFバイオレンスラブコメディ漫画『エルフェンリート』、スポコン漫画『ノノノノ』、そして大問題作『君は淫らな僕の女王』(原作)などの岡本倫先生の作品の感想や考察を書いています。他にも、日常の出来事や漫画・アニメ・ゲームの感想、食べ歩き企画、ライトノベルの執筆などをしております。どうぞごゆっくり見てください。

2013年07月

 これを読んでからこその、ヤンジャン!!

 木曜日の朝は、大体テンションが高い蔵間マリコです。
 さ~てさてさて、今週も掲載されていましたよ~。萌えとバイオレンスが織り成す週刊ヤングジャンプ連載の岡本倫の純愛ダークファンタジー漫画『極黒のブリュンヒルデ』が。
 いや~、週刊ヤングジャンプの漫画はどれもこれも面白いですけど、個人的にはたんの漫画があってのヤンジャンですねえ。なんて言いますか、これを読むと体の隅々までたん成分が駆け巡るといいますか、体の疲れが一気に吹っ飛ぶんですよ。これがあるからこそ、週の半ばもダルまずに頑張れますし。
 逆に合併号だったり、たんの漫画が休載だったり、連載終了後はとにかくとにかく辛い。特に連載終了後は、ちょっと腑抜けになりますからね。あのワクワクとドキドキがリアルタイムで見ることが出来ない、読後の次の展開への期待感というものが味わえなくなるのですから。エルフェンリートノノノノが連載終了した後のしばらく続いた虚無感といったら……。まあ、極黒のブリュンヒルデの連載終了は当面先になると思いますが。
 さて、そんなワクワクとドキドキが待ち構える極黒のブリュンヒルデ、今週はどうなったことやら。当然ながら、ネタバレやたん成分、管理人の独断と偏見が入りまくりなので、そういうのが嫌だという人はここまで。別に大丈夫、という人はどうぞ。
続きを読む

             劇場版魔法少女まどか☆マギカBD001

 新作はどうなることやら。

 魔法少女ものが大好きな蔵間マリコです。
 じゃじゃーん!!昨日は、めっちゃ疲れていたから紹介することはできませんでしたが、ファンですので、ちゃんと発売日当日に買いましたよ。2011年にアニメ業界を震撼させ、2012年にも総集編として上映された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語』の完全限定生産版BDBOXを。
 いや~、TVアニメ版を買っている身として、まどマギのファンとして、アニメの円盤ほど抑えないといけないグッズはありませんからねえ。前後編のBDBOXであるため、かなり値の張るものですが、自分の好きな作品を楽しむためなら全然痛くありませんよ。
 さて、そんな待望の劇場版まどマギのBDBOXですが、豪華特典版だけあって、作りが非常に豪華。かなり頑丈で洒落たデザインの箱に、それに負けないデジパックのデザイン。そして、読み応えたっぷりの豪華ブックレット。某所の予約特典も、タペストリーとクッションとかなりボリューム感のあるものと、至れり尽くせり。
 平日にぶっ続けで見るのは、時間的に無理があるので土日にでも消化しようと思うけど、マジで楽しみですよ。みんなのアイドル、可愛いさやかちゃんの活躍を目に焼き付けなければ!!

        劇場版魔法少女まどか☆マギカBD002

 とまあ、劇場版まどマギのBDBOXに大満足している今現在ですが、TVアニメ版が放送されてから2年経った今も熱は収まりませんねえ。
 監督の新房昭之とニトロプラスのシナリオライターである虚淵玄の異色のタッグコンビに放送前からワクワク、放送一話目からこれから先の展開を予想しながら視聴、3話目で度肝を抜かれ、所々に隠されたサプライズや細かい部分で堪能する、衝撃の最終回……。と、3ヶ月(厳密には4ヶ月だが)という短い期間でありながらも、濃密濃厚な内容に体の中を電気が走り抜ける感覚に襲われましたね。いわば、作品そのものにはまったと言えよう。
 そして、放送終了後もその熱は一向に収まらない。まだまだリリースされるまどマギのフィギュアに、まどマギの唯一の専門誌であるまんがタイムきらら☆マギカ、そして総集編劇場版と今年の秋に公開される新作劇場版。飽きさせない工夫をしているというのもあるだろうけど、そういうこと抜きで自分はまどマギという作品に対する熱量は膨大だ。
 昔も今もこれからも変わらぬ情熱で楽しみ愛する。量産型と使い捨てとか最近のアニメを揶揄する人がいるが、何にしたってそれを大切する人もそれと同じだけ存在する。その初心の気持ちをいつまでも持てる純粋さこそが、一番重要なのではないのだろうか?自分にとっては、それがまどマギだったり、極黒のブリュンヒルデをはじめとした岡本倫先生の作品だったりするわけで。俺は、この気持ちをいつまでも保ちたい。

        劇場版魔法少女まどか☆マギカBD003

 今でも鮮明に衝撃が残る魔法少女まどか☆マギカ
 さて、秋の『劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語』はどのようなものになるのだろうか?今まで公開された情報からは、本編の後日談となりそうだが……。どうなるか、めっちゃワクワクしまくりで、公開日が待ち遠しいっす。

             劇場版魔法少女まどか☆マギカBD004

   艦隊これくしょん001

 愛宕(あたご)ちゃんと高雄(たかお)ちゃんの胸に顔を埋めたいとか言いませんよ?
 龍田(たつた)ちゃんに叩かれたいとか言いませんよ?
 島風(しまかぜ)ちゃんをクンカクンカしたいとか言いませんよ?

 擬人化キャラもミリタリーも結構好きな蔵間マリコです。
 ブロ友やTwitter仲間がやっていたから、数日前から遊び始めたんですけど、かなり面白いですねえ。今、話題沸騰中のブラウザゲーム『艦隊これくしょん(以下、艦これ)』が。
 いや~、自分は戦艦とか戦闘機とか戦車(このゲームは海戦なので、登場しませんが。)と言ったミリタリーものは戦国自衛隊シリーズ(大坂夏の陣までが戦国自衛隊です。本能寺の変とか島原の乱なんて知らん)のような架空戦記物とか、パンプキンシザースみたいな似非ミリタリーものは好きですが、これにはノータッチだったんですよねえ。単に琴線に触れないというか、これといった理由はありませんでして。
 で、ちょっとした心変わりで遊んでみたらビックリ。これが人気が出るのも納得いくほどの出来の高さにビックリしましたよ。ブラウザゲームと言ったら、MMOに比べると作りが落ちるという印象がありましたが、そんなのを感じさせない面白さとは。角川ゲームスもやるもんだ。
 というわけで、今回は艦これについてちょろっと話したいと思います。言っておきますが、宣伝とかそういうのじゃあありませんよ。単純にこの話題が書きたかったんで。

   艦隊これくしょん002

 艦これ、第二次世界大戦までの大日本帝国軍の軍艦を美少女キャラに擬人化させたものを使って、敵艦隊を倒すというのが大雑把な内容であるが、意外にも細かい作りがなされている。
 機動力があり強力な魚雷を打てるが火力の低い駆逐艦娘、バランス型である軽巡洋艦娘、大火力・鉄壁を誇り、連続戦闘を行える戦艦娘、大ダメージを与えることが期待出来る戦闘機や命中率・回避率を上げる偵察機などを載せて様々な役目を果たせる空母娘など、それぞれのカテゴリーに特徴的な性能がされている。
 これだけを聞けば、後者2つを使えばいいじゃないかと思うが、そうではない。艦娘を使用するには、それぞれ燃料や弾薬といったコストが割り振られており、大きくなればなるほど出費が高くなるのだ。その上、戦闘で受けたダメージを回復させるのにも、より多くのコストや修理までもの時間がかかる。そのため、財布の中身と相談しながら戦闘を行われなければならないのだ。
 で、その戦闘はどうかというと、基本的に陣形を決めた後にオートで戦闘。こちらの艦娘が中破以上の被弾をすると、服が破れたりするといったエロいシステムなのだ。ただ、エロいエロいといっても、どこぞのくノ一みたいに強くなるわけではありませんよ。寧ろ、魚雷や艦載機が使えなくなるといった戦闘に支障が起こるばかりで恥ずかしい姿(羽黒ちゃんの脱衣時の姿と台詞は反則。エロすぎ)が見えれる以外に、メリットはありませんから。最悪、深刻なダメージを受ければ、轟沈してキャラロストのかなり痛いペナルティもありますし。ですから、思った以上にシビアなんですよ。実際に俺も先日、軽空母の鳳翔(ほうしょう)さんがお亡くなりに……。
 とまあ、ゲームシステムの話ばかりをしてきたが、このゲームの一番感心するところは、由来となる軍艦のネタをしっかり入れている所。正規空母である赤城(あかぎ)は艦長の慢心で轟沈したことをネタにしたり、終戦まで幾多の激戦をほぼ無傷で潜り抜けてきた駆逐艦雪風(ゆきかぜ)は幸運艦(一方、他の軍艦は沈んだりしているため死神とも言われているが)というあだ名の通り、他の艦娘とは比較にならないほどの運の高さだったり、スーパー北上さまこと重雷装艦北上(きたかみ)はある非人道兵器を積んでいたことをほのめかす台詞を喋ったりと……。分からない人は分からないけど、自分みたいにわかる人は本当にたまらない。作り手の愛が感じるわ~。

   艦隊これくしょん003

 脱衣だけでなく、楽しむ要素が非常に多い艦これ
 ちなみに現在は2-3を攻略して、2-4に向けての戦力拡大中です。戦艦娘も空母娘も1隻手に入れて、ある程度の戦力が整っているが、最大の山場と言われているからなあ……。最強の駆逐艦島風ちゃんも、早いうちに手に入れたいのだが……。やることが多いなあ……。

   艦隊これくしょん004

 今日はかなり長いです。

 何にしろ、物を作るというのは大変なものだと思う蔵間マリコです。
 さ~てと、日曜日と言う事ですので更新しますよ。貧乏高校生とネコ耳宇宙人二人と共同生活を描いたオリジナルのSFファンタジーライトノベル『彼女たちの極秘事項(トップシークレット)』を。
 毎週毎週更新しているこのコーナーですが、これが結構大変なもんなんですよね。絵を描いていた時は、月に2回程度の更新で済んでいましたが、ライトノベルはそれだといつまで経っても話が進まない。現に、一時期そんな状態でありましたし。ですから、毎週更新するというのはかなり体力を使うものだ。
 しかし、それだからこそやりがいも楽しさもあるし、一区切りついた時の達成感はたまらないもの。お世辞にもうまいとは言い難いですが、自分にも出来ることがあるというのが非常に嬉しいですからね。ホント、書いている時と完成した時の高揚感は何とも言えませんよ。
 と、少し話が長くなってしまいました。そろそろ本題に入りたいと思います。例によって、誤字・脱字があるかもしれませんし、おかしな部分があるかもしれません。特に、今回は今までよりも遥かに長い内容となっています。ですので、ちゃんとチェックしたつもりでもミスが多い可能性があります。ですので、感想とともに報告をしてくれると非常にありがたいです。
 それでは、今回もどうぞ。
続きを読む

        レトルトカレー

 どこぞやのカレー大好き先輩もそのそっくりさんと同じくらいにカレーが好きです。

 カレーが大好き蔵間マリコです。
 今日は仕事疲れの影響で12時近くまで寝ていました。数年前ならこんなことは無かったんですけど、昨日は外がメッチャ暑かったですからねえ。こんなところでも、歳食ったなあと感じてしまいますよ。
 とまあ、朝が遅かったんで、今日は昼にガッツリとこんな感じで。家に置いていたレトルトカレーと地元のスーパーで買った揚げ餃子とかぼちゃサラダ。昼にしては、明らかにカロリーオーバーそうだけど、疲れているんだし、これぐらい食べて体力を充填しないとね。そんなこと言っていたら、数年後に泣きを見るかもしれませんが。
 どれもこれも美味しかったんだけど、中でも美味しかったのはレトルトのカレー。これは、地元広島県の神石高原町の天然水を飲んで育ったしゃも地鶏を使ったものである。まあ、よくあるご当地カレーというものだ。値段が480円近く(ビーフカレーもあったが、こっちは550円だった。)するものだから、普段はこういう高いレトルトカレーは買わないけど、たまには気分転換というものがしたいしね。
 味に関しては、全国で流通しているカレーとは比較にならないほどの味ですよ。骨付きチキンが2個入っているんだけど、肉質はホロホロと崩れるほどに柔らかく、味も美味。ルーも結構美味しいし。値段以上のものはありましたよ。地元のものが美味しく食べれる。ホント、地産地消って素晴らしい。

 それにしても、レトルトのカレーというのも悪くないですよねえ。
 家で作るカレーとか店で食べるカレーなんかもいいんだけど、レトルトのカレーはすぐに作ることが出来るし、それでいながらもなかなか美味しいものが多いですしね。これに、揚げ物やらサラダやらをコンビニで買って、手抜きに美味しいものを食べる。うちの家には、常に2個ぐらいは常備品として置いてるぐらいですよ。
 で、個人的に好きなレトルトカレーは、『カライ、カライ、カライ、うまい』のフレーズで有名なグリコのLEE。謳い文句の通り、他のレトルトカレーとは一線を画した辛さが特徴で、それ故に好き嫌いこそ別れるが、好きな人はとことん好きという激辛料理好きのニーズを叶えたレトルトカレーである。ちなみに、今年で27年目とロングセラー商品。俺より1つ年下である。
 そのLEEの中で好きなのが、毎年恒例の辛さ×30倍カレーだ。この30倍カレーはとんでもなく辛いだけでなく、使われている唐辛子が1年ごとに変わるというのが最大の特徴だ。今年は、トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーという、名前からしてヤバそうな唐辛子を使っており、付属のソースを使えば、最大45倍の辛さにまでレベルアップさせることが出来るという素晴らしい仕様。俺も2度食しているが、食べている最中は水が手放せなくて……。それでも、味がちゃんとあるからたまらないんだよね。辛いのが好きな人は、ぜひ挑戦してみてはいかが?

 常に一つは置いておきたいレトルトカレー。
 今度、沖縄県でよく食べられているスパムを使った、スパムカレーのレトルトを買ってみようかな?こっちはこっちで結構値が張るけど、スパムは独特な食感と塩味がたまらないからね。スパム大好き人間としては、一度は食べてみたいものだ。

このページのトップヘ